地域密着を合言葉に、浜松市磐田市袋井市を中心に静岡県西部全域に出張致します。畳・襖・障子・網戸など和室のリフォーム全てお任せ下さい。

当店でも取り扱っている格安な畳表は、そのほとんどが中国産のい草を使用したものです。中国産のい草は、土壌や気候などの違いから刈り入れ時期が日本に比べて早く、成長期間が短くなってしまうため国産い草と比較すると脆いものになってしまいます。

また、中国のい草は長さを重視した化学肥料を用いて育てられているため細長くてコシが弱いのが特徴ですが、国産い草は太さと厚さのあるものが良質とされるため、中国産にはない色合いや強度が出せます。畳として加工した際にも、香りや色合いに大きな差がでます。

あおい畳店ではサンプルをお持ちして無料にてお見積もりを行っておりますので、是非一度ご自身の手にとって比較してみて下さい。

igusa
iro_to_kaori

中国産い草は刈り入れ時期が早く未成熟なため、染土加工(乾燥による色素定着のための工程)だけでは充分な色合いが出せず、染料を用いて染色しているものがあります。

そのため、一見国産い草に近い色合いをした畳でも、香りが失われていたり色ムラがあったりします。また経年による色褪せの美しさにも大きな差が出ます。

国産い草を用いた畳では染料は使われないため、い草特有の美しい風合いと香りをそのまま楽しむことができます。
koshi

国産い草の一番の特徴は、太さと厚みです。中国産では長さを重視して育てられているため太さと厚みに乏しく、そのため乾燥工程で急速に水分が失われてしまい表皮が折れやすくコシが無いい草になります。

それに対し、国産い草は畳に適した充分な太さと表皮の厚みと密度を持っています。染土加工でゆっくりと乾燥させていくことでコシを保ちながら乾燥されていきます。「ゆっくり乾燥させる」という日本ならではの手間暇を惜しまない作業が、い草をより美しく良質なものにしています。

igusa
finger

熊本県産天然い草畳表の価格表はこちら